[:ja]皆さんこんにちは。
最近ではCOVID-19(新型コロナウィルス感染症)に関わる電話詐欺が増加しているということで、事例を交えて、注意喚起をしていきます。
警視庁の発表によると新型コロナウィルスに便乗した詐欺が横行しています。ご注意いただくために、対策方法をご紹介していきます。
特別定額給付金の給付を装った特殊詐欺
電話を通じて「特別定額給付金」の給付のために、市区町村を名乗ってATMの操作や手数料の振り込みを要求することはありません。加えて、家族構成や銀行口座の番号といった個人情報を電話で求めることもありません。その為、まずは見覚えのない電話番号は取らないこと、取ってしまった場合は個人情報を提供しないで下さい。心当たりのない、または不審な電話がかかってくる場合は、ご家族などにご相談いただき、tellowsなどの電話番号検索サイトにて情報共有にご協力ください。更なる被害を防ぐことができます。
SNSやメールによる特別定額給付金詐欺
市区町村や総務省を名乗り、給付金支給のための「所在確認」と題したSNSやメールが確認されています。行政機関がSNSやメールを通して情報確認を行うことなく、URLのクリック操作を求めることもありません。この場合も、クリックや個人情報を提供せず、一度事実確認を行ってください。この際は、tellowsなどの電話番号検索サイトを利用してみるのも良いでしょう。
新型コロナウィルス感染症に便乗した詐欺
コロナウィルス感染症により、融資や助成金、給付金を支給するといった詐欺の事例も相次いでいます。こちらの場合も同様に、すぐに個人情報を提供せず、一度電話を切ってから事実確認を行ってください。例えば、厚生労働省や市役所であれば、折り返し電話をかければ繋がるはずなので詐欺被害に効果的だと考えられます。
tellowsからのアドバイス
見覚えのない場合は電話を取らないようご注意ください。
特に一人暮らしのご高齢のご家族がいて、離れて暮らしている場合はご注意ください。この機会に迷惑電話対策について話をしてみてはいかがでしょうか
個人情報を与えないで下さい。
信憑性があると考えられる場合でも、絶対に個人情報を与えないで下さい。一度電話を切り、こちらから折り返し電話をかけると伝え、事実確認を行ってください。
ご家族などにご相談いただき、tellowsなどへコメントのご協力をお願いします。
一人でも多くの方に電話による詐欺について注意いただくためにもtellowsでのスコア評価とコメントでの報告をお願いします。
繰り返しかかってくる場合は、tellowsのアプリによる認識とブロックをおすすめしています
Apple製品をお使いの方はこちらよりダウンロードいただけます。
Androidをお使いの方はこちらよりダウンロードいただけます。
Androidでは現在日本語には対応しておりませんが、英語版をご利用いただけます。
アプリの詳細をご覧になりたい方はこちらをご覧ください。
それではまた次回のブログで。
参考サイト
警視庁・新型コロナウィルス感染症に便乗した詐欺に注意
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kurashi/higai/bohan_info/coronavirus_sagi.html
[:]